ゆげゆげ日誌

中小企業に勤めるサラリーマンです。育休、趣味、その他について呟いています。

赤ちゃんとお出かけの話

 ムスメが生まれて2ヶ月検診を受けるまでの間、2度ほど、僕、妻、ムスメの3人一緒にお出かけをしました。

 1つめは日中の寝床になるバウンサー系を購入する為。

 もう1つはベビーカーを購入する為です。

 今日はお出かけに関するお話を致します。

バウンサーが必要だ!

 大分に帰宅後、ムスメはずっとベビーベッドで眠らせていました。

 しかし、やはり相手は0歳児の子供。そして我々は日夜の家事があります。ベビーベッドは僕らの寝室に設置したため、そこに寝かせている間、どちらかが目を光らせていなければ万が一の危険もあります*1

 と言うわけで我々の結論。

「リビングにバウンサーなどの「子供が眠れるスペース」が必要だよね!」

 ちなみにこの時、妻には「子供を乗せて移動出来るストレッチャーのような物があれば楽だ」と言う思惑があったようですが、残念ながら僕はそこまで深く考えておらず。いつの時代も、男の方が浅はかな物です。

  結局、僕らの選んだのはこちら。

 腰が据われば椅子としても使用出来る優れもの。また、ゆらゆらと前後に揺らす事が出来るので、その揺れ心地に眠ってくれる赤ちゃんもいるとか。当方のムスメは気難しいのかも余り眠ってくれませんでしたが*2

 とは言え、何より便利なのは、車輪付きであると言う事。

 お陰で、お風呂上がりや設置場所と違う部屋で作業したい時など、移動が必要な際、楽々になりました。車輪にはちゃんと車輪止めがついている為、移動させたくない場面では車輪をロック出来る所も強みですね。なお、前後に揺らす際は安全の為、車輪はロックしましょう。

 また、ベルトで赤ちゃんの身体を固定出来るのも安心に繋がります。

 手を伸ばせると、もしくは寝返りを始めちゃうと、ベルトが無いとすぐに姿勢を変えちゃう為、不安で仕方ないんですよね。

 高さも調節出来るので、4歳までは椅子としても使い倒すつもりです。

ベビーカーも難しい

 唐突なカミングアウトですが、僕の趣味はサイクリングです。

 そんなわけで、ベビーカーもその趣味の観点が役に立つのでは? と、うっすら期待していましたが、案の定、その鑑定眼は全く役に立ちませんでした!*3

 さて、ベビーカーで僕らが優先したのは「収納箇所」でした。安全性なども気にはなったのですが、何よりも収納スペースをどれだけ削減する事が出来るか、と言う事に重きを置くことにしたのです。

 何せA型*4のデメリットは「スペースを取ること」と平然と書かれるくらい、巨大な代物なのです。

 そして、僕らが選んだのはこれでした。近所のトイザらスで安売りしていたのも決め手の一つでしたが。

 

  ただ、残念な事にこちらのベビーカー、枕のような設備が無いんですね。

 輸送中、ムスメが首を傾げると、その仕草は可愛いのですが、そのくの字の体勢のママ、戻らないんですね。

「これ、首が心配だなぁ」

 そんな言うわけで、こちらを購入。 

 これを使っていると象耳になってカワイイ! だけでなく。

 左右の枕に頭が押されて、自然とベビーカーの真ん中に来るので、くの字にならない! とちょっと一安心。

 合計したお値段としてはエッグ型のいい奴かっても良かったのでは?  と思わなくもないですが、まぁ、それはそれ。

 折り畳んだ際のコンパクトさを考えれば、些細な問題です。

お出かけの際の持ち物

 基本的にお出かけはベビーカーですが、抱っこをせがむのか、ベビーカーの中で大泣きされる事もあります。

 その時の為、抱っこひもを持ち歩ければ良いのですが、それだとかさばるので、スリングが大活躍しています。

 また、ちょっと長い外出になる場合は粉ミルクや哺乳瓶、お湯や乳首の携帯は必須ですが、いつ、うんちやおしっこをするか判らない為、オムツとオムツ廃棄用のビニール袋の携帯は必要です*5

 あと、ほそぼそとしたものを自分が持つことがあります。

 その際に気をつけているのは「不意の事故に備える」と言う物です。

 具体的に言うと、妻が抱いていたムスメの頭に鞄をぶつけてしまった……と言うことがあるので、以降、ムスメへの荷物は過去に使用していた帆布バッグを使用することになりました。

 自分の不注意でギャン泣きされるのは辛い……。

*1:2ヶ月になっていないので寝返りはありませんが、手足を動かした拍子に顔に掛け布団代わりのバスタオルが掛かってしまって窒息する等

*2:自動運転のAUTO SWINGの方であればもしかして……と今なら思わなくも……。

*3:ま、まぁ、素人なので、と言い訳しておきます。

*4:ベビーカーは赤ちゃんの対象月齢によってA型、B型に分けられます。ムスメは生後2ヶ月前だった為、A型が対象になります。

*5:我が家では妻が内職し、未使用オムツをオムツビニール袋に入れた物を大量生産、そのまま携帯する、と言うスタイルを取っています。